(1)「児童手当」
日本で子どもを育てている人は「児童手当」をもらいます。
子どもが生まれたときや、引っ越ししたときに、役所に申し込みます。
1カ月にもらうお金
- 3歳になるまで・・・15,000円
- 3歳から12歳まで(小学校を卒業するまで)・・・10,000円
(18歳までの子どもが3人以上いる家族は、3番目の子どもから1人15,000円) - 12歳から15歳まで(中学校を卒業するまで)
(2)「乳幼児健診」・「予防接種」
役所は、無料で赤ちゃんの体の大きさや、体の様子を調べる「乳幼児健診」を行います。心配なことやわからないことを相談することができます。
赤ちゃんが病気にならないように、予防接種(無料の予防接種と自分でお金を払う予防接種の2種類があります)を受けることができます。
(3)子どもの医療費
6歳以下の小学校に入る前の子どもは、病院でかかったお金の20%を払います。小学校や中学校を卒業するまで無料の市町村もあります。自分が住んでいる町の役所に確認してしてみましょう。
(4)小学校に入る前の子ども
小学校に入る前の6歳以下の子どもは、保育園、幼稚園、認定こども園などに通うことができます。
3歳から5歳の子どもの保育園、幼稚園、認定こども園などの保育料は無料です。(0歳から2歳までの子どもを預ける場合は、無料になりません)
バス代などは無料になりません。
保育園
申し込み:役所
- 親が働いている子どもを預かって世話をします。
- 0歳から小学校に入る前までの子どもを預かることができます。
- 1日8時間ぐらい 子どもの世話をします。
- 夜や休みの日にも開いている保育園があります。
- 親が病気や用事などで、子どもの世話をすることができないとき、短い間子供を預かる「一時預かり」をしている保育園もあります。
幼稚園
申し込み:入りたい幼稚園に直接
- 3歳から小学校に入る前までの子どもが通うことができます。
- 1日4時間くらい 学びます。遊びながらいろいろなことを学びます。
- 親が働いているときなどに、夕方や夜まで子どもを預かる幼稚園もあります。
認定こども園
申し込み:役所か入りたい幼稚園
- 幼稚園と保育園の両方の特徴があります。
- 親が働いている子どもも、親が働いていない子どももいっしょに通うことができます。
各園の申し込み方法などは、自分が住んでいる町の役所に聞いてください。
幼稚園就園ガイド(7か国)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youchien/mext_00505.html
参考:日本人の方へ 外国人幼児などの受入れにおける配慮について(PDF)